リンクされた画像をクリックする時に(マウスが上に来た時に)
画像が切り替わった(色や凹み感)事がありますよね。
それをロールオーバー効果と言います。
どういう仕組みかと言いますと、
・マウスが上に来てない時の画像
・マウスが上に来た時の画像(クリックされる前)
の2パターンが別々の画像として用意されています。
今回は、それを1枚の画像にして
位置移動だけで切り替える方法をピックアップしたいと思います。
リンクされた画像をクリックする時に(マウスが上に来た時に)
画像が切り替わった(色や凹み感)事がありますよね。
それをロールオーバー効果と言います。
どういう仕組みかと言いますと、
・マウスが上に来てない時の画像
・マウスが上に来た時の画像(クリックされる前)
の2パターンが別々の画像として用意されています。
今回は、それを1枚の画像にして
位置移動だけで切り替える方法をピックアップしたいと思います。
楽天で、買い物をしている時に
買い物カゴボタンの上に、バナーが差し込まれているページは
見たことありませんか?
ショップ運営をされている方は
うちにもできたらなぁ~なんて思いませんか?
今回はそのバナーを差し込む方法をお教え致します。
社内のパンフレットを、電子カタログにしたいぃ!
販売促進として、パンフレットを作成していましたが
ウェブ上でも見られたらいいなーと思い調べてみました。
インターネットの普及もあって
誰でも簡単にお店や会社を持つことができるようになってきました。
そこで、重要なのはパソコンですよね!
でも、どんなパソコンを買えばいいの?
ノートパソコンでいいよね!
いやいやいや、、、、
どこかに持っていくつもりがないのであれば、
デスクトップ一択です!
そこで購入したのはいいものの、
どんなソフトを入れれば、作業ができるようにまでなるの??
という方に、この記事が役にたてばいいなと思います。
楽天 検索枠の作り方を紹介しようと思います~
楽天の標準検索枠では物足りない!
ヘッダーの下にとりつけてお客様に分かりやすく表示したい!
もっとオシャレにしたい!などなど、、、、
オリジナルの検索枠を作りたい方にお勧めです。
私は一から作成したので、
他サイト様や解説頂いているサイト様を見つつ、
作成したものなので至らぬ所があるかもしれませんが・・・
HTML、CSSの理解がある方なら作れると思います^^
イラストレーターで、グラデーションのついたイラストを書きたい!
またまた、グラデーションのついたバナーを作りたい!
という方に、イラストレーターでのグラデーションの使い方を
簡単にレクチャーしてみました。
私も、たまにしか使わないので忘れちゃうんですよね^^;